製薬企業向けソリューション
患者さんと製薬企業をつなげたい
「この症状は何だろう」「この病気はどの病院で診てもらえるのか」など患者さんと医療業界の間にはまだまだ大きな隔たりがあります。一方、コンプライアンスの観点から製薬企業は患者さんとの接点に慎重になる必要があります。
メディウィルは医療業界10年以上の実績からコンプライアンスを遵守しつつ、患者さんと製薬企業をつなぐソリューションを提案します。
製薬企業向けソリューションの対応する課題例
- 疾患啓発
- アドヒアランスの向上
- デジタル施策のコンサルティング
- デジタルに関する研修や社員の育成
メディウィルの特長
患者向けデジタルマーケティングの先駆け
メディウィルは2006年創業以来、一貫して医療業界でデジタルマーケティングを行ってきました。製薬企業だけでなく、医療機関や医療機器メーカーの案件を延べ1000案件、常時300サイトのデータを定点観測しています。
病院検索システムを独自に開発
データドリブンで進める際、肝心なのが、Webでのゴールの指標「コンバージョン」です。特に疾患啓発の場合、「医療機関を探した」を指標として設定することで疾患啓発が受診にまで繋がっていることが可視化できます。
制作から集客までを設計
折角作ったWebサイトも誰かに見てもらわなければ意味がありません。メディウィルは自社でSEOや、デジタル広告を中心にWebサイトへの集客まで設計します。
ビジネスをデータドリブンに
「データは21世紀の石油」と言われています。デジタルマーケティングで蓄積されたデータをもとに施策の効果を検証し、改善し、成果に繋げていきます。
メディウィルが対応できる範囲
- デジタル戦略設計
- 情報設計
- 画面設計
- プロトタイピング
- コーディング
- CMS導入
- クラウドサーバー導入
- デジタル広告
- SEO
- 効果測定
メディウィルが対応できる課題
- 既に疾患啓発サイトがあるが、よりうまく活用したい
- 新たに疾患啓発を始めるが、全体の戦略を描きたい。効果的に進める青写真を描きたい
- アドヒアランスを高めたい
- 患者向けのモバイルアプリをよりうまく活用したい
サービスの流れ
お問い合わせ
メールかお電話でまずはお気軽にお問い合わせください。まずは概況の確認と、ヒアリングの日程を設定します。

ヒアリング
ご検討内容についてヒアリングを実施します。またメディウィルの紹介や貢献できる点などもご案内します。
ヒアリングは複数回お願いすることがあります。

ご提案&お見積もり
Step2のヒアリングをもとに、企画・提案・見積します。ご提案する際は関係者の方々に向けたプレゼンテーションも承っております。

ご契約
企画内容や金額感、流れなどにご納得いただければ、契約書を締結します。契約書はお客様のフォーマットに合わせながら作成します。

キックオフミーティング
プロジェクトに参加する主要なメンバーでキックオフミーティングを行います。主にプロジェクトの目的やゴール、スコープ(範囲)などについて話します。

デザイン・開発・執筆など
Webサイトのデザインやコーディング、病院検索の仕様策定、デジタル広告の企画など、具体的な案に落とし込んでいきます。

公開・効果測定・改善
WebサイトやWebコンテンツ、病院検索、デジタル広告が準備できましたら、プロジェクトスタートです。と同時に、効果測定をし、必要に応じて改善を施していきます。
